この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年04月24日

出演者募集



しが県民芸術創造館
コメディアンシアター2010

ミュージカル★コメディー
 ザ・デビュー!男の料理教室 
出演者募集

国民文化祭参加&再演決定

前回好評を博したあのミュージカルが、さらにバージョンアップして帰ってくる!!



あなたも! 感動の舞台に参加しませんか?

【募集内容】

♪募集人数:20名程度
 小学校4年生以上(未成年は保護者の承諾が必要です)

♪特別な事情がない限り、稽古・公演に参加できること
 情熱と責任をもって目標にむかってまじめに頑張れること

♪稽古内容 舞台基礎 歌唱 演技 ダンス メイク ほか

♪稽古期間 2010年5月22日~12月


★公演日 2010年10月16日(土)17(日) しが県民芸術創造館

          11月6日(土)7日(日)第25回国民文化祭(岡山)
 
           県内 ほか

【オーディション】

2010年5月16日(日)予定

 審査内容:歌 せりふ

審査委員:演出家 振付家 音楽家 ほか

【応募方法】

★申し込み用紙に必要事項を記入のうえ 郵送 または FAXにて
お申し込みください



【お問い合わせ】

しが県民芸術創造館 http://www.souzoukan.jp/

草津市野路6丁目15-11
℡077-564-5815 FAX077-564-5851


【締切】

2010年5月9日(日)必着 


  


Posted by umi at 10:11募集情報

2009年07月20日

出演者・スタッフ募集中

湖の約束出演者のみなさん!
応援してくださったみなさん!
今年は
新しいミュージカル!
全国から注目のミュージカル・
コメディーに挑戦しませんか?

出演者を募集しています。

小学生~のみんなも とってもたのしい 
歌とダンスとパフォーマンスがいっぱい!

♬ダンシング○○バー○
♬フラッグダンス  などなど・・・

舞台はミシガンへ
と・・・・・・


またお会いできるのを
楽しみにしています!

  


Posted by umi at 19:00募集情報

2009年02月12日

ミュージカルをつくろう!



しが県民芸術創造館は、“創造”をキーワードにした自由で生き生きとした事業の実施を目標に、
アート★スクールを開講しています。
舞台芸術や舞台技術を学ぼうとする人、地域プロデューサーを目指す人のための入門講座です。
しが県民芸術創造館プロデュースの創造活動から生まれるアートをいっしょに体験しませんか?
★ 募集人数 30名程度  出演者 ・ 
製作スタッフ(衣裳・道具・小道具・音響・照明)
大募集

  


Posted by umi at 08:17募集情報

2008年10月16日

ボランティア募集情報(制作予定)

ボランティア募集でございます。
日程を見て、ぜひおいでくださいませ。

大道具製作には、汚れてもOKな服装でおいでくださいませ。
場所は、しが県民芸術創造館の駐車場側にある建物
(ホールの左側)リハーサル室です。

10月17日(金) 午後5時~9時  大道具製作

    18日(土) 午前10時~午後9時  舞台転換稽古 衣装製作 道具製作

    19日(日) 午前10時~午後9時  大道具製作 衣装製作

    
21日(火) 午後5時~9時  大道具製作

    22日(水) 午後5時~9時  大道具製作

    23日(木) 午後5時~9時  大道具製作

    24日(金) 午後5時~9時  大道具製作

    25日(土) 午前10時~午後9時  大道具製作 衣装製作

    26日(日) 午前10時~午後9時  大道具製作 衣装製作

    
29日(水) 午後5時~9時  大道具製作

    30日(木) 午後5時~9時  大道具製作

    31日(金) 午後5時~9時  大道具製作

  11月1日(土) 午後1時~9時  大道具製作 衣装製作

     2日(日) 午前10時~午後9時 大道具製作 衣装製作



* 舞台転換稽古は、出演者の稽古にあわせて、舞台上の道具や幕の転換の稽古をします。

* 大道具の製作は、木材、ベニアを工作し、色を塗っていきます。

* 小道具つくりもあります。

* 高校時代の文化祭前を再現したような、空間です。あなたのお力、才能をぜひお貸しください。






  


Posted by umi at 10:53募集情報

2008年10月15日

今日も来てね~。

今日も、大募集の「衣装&大道具&小道具の制作ボランティア」でございます。

なにしろ、作るものは本格的なのに、
作っている人は、ほぼ素人でございます。(笑)

まったくもって、「高校生のころの、文化祭前」を思い出せるという、
素晴らしい経験ができます。

午後7時~9時ごろまで、やってます。

ボランティアに来ていただける方は、
どうぞよろしくお願いします。
みようみまねでも、何かできると思います。

草津市野路町(京滋バイパス沿い)
マツヤスーパー横の
「しが県民芸術創造館」のリハーサル室へ(駐車場の一角にあります。駐車場から直接入れます。)
ぜひおいでくださいませんか?

どうぞよろしくお願い申し上げま~す。





  


Posted by umi at 15:57募集情報